労働運動 浜松市教委交渉(部長回答、組合回答、教育長回答) 浜松教組は、浜松市人事委員会の勧告を受け、浜松市教委と確定期交渉を行いました 10月16日(水)に浜松市教育長に提出した確定期要求書に対して、10月23日(水)に部長回答がありました。部長回答を踏まえ、10月29日(火)には、組合回答を行い... 2024年11月14日 労働運動
労働運動 第2回県教委確定期交渉 11月12日(火)に、第2回県教委確定期交渉が行われ、静教組からは本部役員9人、支部長6人が参加しました 最初に、教育部長から第1回県教委交渉以後の検討内容について、提案がありました 続いて、静教組からは野村 書記長より、人材確保の方策とし... 2024年11月12日 労働運動
労働運動 静岡市教委局次長交渉 静清教組は10月30日(水)に、静岡市教委局次長交渉を行いました 教育局次長の回答に対し、副執行委員長から 「教員一人当たりの持ち時数について」 「教職員の人権について」 執行委員から 「休日のシズカツ開始に向けての指導者確保について」 そ... 2024年10月31日 労働運動
労働運動 浜松教組 浜松市教委課題別協議会 浜松教組では、職種ならではの課題を抱える専門部と、特有の課題を抱えるへき地学校・小規模学校教育について、それぞれ要求書を作成し、市教委に対して要請行動を行っております 9月30日(月)に養護教員部と栄養教職員部、10月2日(水)に事務職員部... 2024年10月31日 労働運動
労働運動 第1回県教委確定期交渉 10月28日(月)に、第1回県教委確定期交渉が行われ、静教組からは本部役員と支部長6人が参加しました 最初に、県教育長より、静教組が10月17日に提出した要求書の重点項目に対する回答がありました その後、赤池 中央執行委員長から、「文科省概... 2024年10月29日 労働運動
労働運動 静岡市教委要請行動 静岡市教育委要請行動の第1回を10月11日(金)に、第2回を24日(木)に行いました 人材確保や教育環境整備、施設設備、教職員の人権、部活動の地域移行等、学校現場の課題について、実態や事例を織り交ぜながら、改善に向けた要請を行いました 教職... 2024年10月28日 労働運動
労働運動 確定期要求書提出 10月2日(水)に静岡市教委、16日(水)に浜松市教委、17日(木)に県教委に対して、それぞれ要求書を提出しました 《静岡市教委》 《浜松市教委》 《県教委》 人事委員会へのとりくみを行ってきた「人勧期」が終わり、現在は県・静岡市・浜松市の... 2024年10月18日 労働運動
労働運動 第3・4回県教委要請行動 第3回目県教委要請行動を10月9日(水)に、第4回目県教委要請行動を11日(金)に行い、あわせて45人の組合員が参加しました 特別支援学級の課題改善、部活動の地域以降に向けた環境整備、教職員が本来業務に専念するための働き方改革等を要請しまし... 2024年10月15日 労働運動
労働運動 県人事委員会常勤交渉 10月9日(水)に、県人事委員会常勤交渉が行われました 県人事委員会に対して、勧告前の最後の交渉となる常任委員交渉を行い、全世代の教職員の賃金引上げなどを求めました 県人事委員会勧告により、2024年度の賃金をはじめとする公務員の勤務条件の... 2024年10月15日 労働運動
労働運動 県、静岡市、浜松市人事委員会勧告出そろう 静岡市は9月24日(火)、浜松市は10月2日(月)、静岡県は10月11日(金)に、それぞれ人事委員会勧告が出されました。 <月例給> 静岡市…公民格差10,110円(2.69%)を解消するため引上げ改定〔※ただし、教職員は県に準じます〕 浜... 2024年10月11日 労働運動