2024-04

専門部

専門部合同学習会・委員会

4月26日(金)に、県内各地から、青年部・女性部・養護教員部・事務職員部・栄養教職員部の代表が集まり、専門部合同学習会・委員会が行われました。 赤池 中央執行委員長は、午前中に行われた県教委交渉の様子を伝えながら、挨拶を行いました。 学習会...
労働運動

県教委春季交渉

4月26日(金)に、県教委春季交渉が行われました。今回は、本部役員に加え、各支部長も参加しました。 県教委からは、3月に提出した春季要求書の重点校項目に対して、回答がありました。 また、赤池 中央執行委員長から、「定数未配置の原因分析と今後...
他団体との連携

鈴木康友さん来局

4月24日(水)に、鈴木康友さん(前浜松市長)が、静教組書記局へ来局されました 赤池委員長と対談をする中で、浜松でとりくまれてきた少人数学級などが話題にあがるなど、教育に関して意見交換を行いました 短い時間ではありましたが、教育に関する熱い...
静教組会合

第1回書記長学習会

4月20日(土)に、第1回書記長学習会が行われ、3つの内容について学習をしました 学習会1では、書記長の役割や、単組・支部役員として意識したい内容について、共通理解を図りました 学習会2では、単組・支部役員や書記の勤務管理など、書記局運営に...
静教組会合

第1回全県代表者会

4月18日(木)に、第1回全県代表者会が行われました 今回の全県代表者会では、県下の教職員組合・支部から代表者が集まり、本部役員からの提案のもと、以下のような内容を協議しました ゆたかな学びを支える教育政策の推進 豊かな教育環境の実現 第7...
他団体との連携

連合静岡2024春季生活闘争「街頭周知行動」

4月17日(水)に、連合静岡2024春季生活闘争街頭周知行動が行われました 春闘では、3月13日の大手集中回答日に満額回答が相次ぎました しかし、中小企業は今まさに交渉が行われています 大手の回答結果が中小企業にも好影響をあたえ、賃上げ・物...
大会・中央委員会

定期大会議案検討会

4月5日(金)に、静教組第111回定期大会の議案検討会を行いました 今年度の中央執行委員で、各担当から提示された議案を検討します 今回は丸一日の検討会で様々な意見が出るなか、このあと第2回、第3回の検討会を経て、確定となります 組合員の皆さ...
その他

入学式、始業式

本日は、県内多くの小中学校で入学式、始業式となります 曇り空のところも多いですが、桜も入学、進級をお祝いしているようです ご入学、ご進級される皆様、保護者の皆様、おめでとうございます!
その他

新たな年度を迎えて

入学、進級される児童生徒のみなさん、おめでとうございます 近年では遅めとなった桜の開花となりましたが、新年度を祝うかのように一気に咲き始めています 今年は入学式•始業式に桜が綺麗に咲いていそうですね 今年度も実り多き一年となりますように 静...