専門部 第2回事務職員部委員会 10月24日(木)に第2回事務職員部委員会が行われました 第63次静教組事務職員部研究集会の総括、秋季組織強化・拡大運動推進についての議事がありました 議事の中では、各単組・支部でのとりくみを共有しました 未加入者への声かけ、組合員への声か... 2024年10月25日 専門部
専門部 日教組栄養教職員部関東ブロック学習会 10月19日(土)に、日教組栄養教職員部関東ブロック学習会が長野で行われ、静教組からは9人が参加しました 開会行事では、日教組常任委員を務めている石橋さん(磐周支部)が、日教組を代表して挨拶しました 講演会では、「子どもが豊かに自立できる給... 2024年10月21日 専門部
専門部 第49回母と女性教職員の会静岡県集会 10月12日(土)に、第49回母と女性教職員の会静岡県集会を開催し、静岡県内から保護者・教職員等関係者およそ200人が集まりました 本集会のテーマは「子どもたちにしあわせな未来を~守ろう 平和・人権・教育~」です 保護者と教職員で構成された... 2024年10月15日 専門部
専門部 TOMO-KEN 10月12日(土)13日(日)に日本教育会館にて、【友に学ぶ 共に学ぶ】をテーマに、第15回TOMO-KENが開催されました 全国各地より154人の青年部が集まり、静岡県からは静清教組の青年部が参加しました 【TOMO-KENの目的】「青年... 2024年10月15日 専門部
専門部 第2回養護教員部委員会 10月4日(金)に、第2回養護教員部委員会を開催し、先月行われた第60次静教組養護教員部研究集会(静養研)の総括と、各単組・支部の要請行動や学習会について情報交換を行いました 第60次静養研については、参加者からいただいたアンケートを元に、... 2024年10月09日 専門部
専門部 中部エリア青年部学習会 10月5日(土)に掛川にて、志太支部・榛原支部・小笠支部の青年部層が集まり、「第1回中部エリア青年部学習会」が開催されました 最初に小笠支部長より「今後の学校のリーダーとして教育を引っ張っていくことを期待している」「支部の垣根を超え、輪を広... 2024年10月07日 専門部
専門部 第2回青年部委員会 9月13日(金)に、第2回青年部委員会が行われました 委員会に先立って、みずおか俊一参議院議員との意見交換会を行いました 以前から、みずおか参議院議員に「是非静岡の青年部の生の声を聞かせてほしい」という言葉をいただいており、今回の意見交換会... 2024年09月17日 専門部
専門部 第35回日教組栄養教職員研究集会 9月14日(土)、15日(日)に、第35回日教組栄養教職員研究集会が東京で行われ、静教組からは11人が参加しました 開会及び全体会では、日教組栄養教職員部部長より基調提案があり、日教組栄養教職員部として、「食教育の推進」「学校給食の改善」「... 2024年09月16日 専門部
専門部 第2回栄養教職員部委員会 9月12日(木)に、第2回栄養教職員部委員会が行われました はじめに、今村 栄養教職員部部長が挨拶されました 議事では、組織強化・拡大に関する議案について議論し、承認されました 栄養教職員部の新規採用者は、すでに全員が加入しています 単組・... 2024年09月13日 専門部
専門部 第60次静教組養護教員部研究集会 9月10日(火)に、第60次静教組養護教員部研究集会(静養研)が行われ、県内養護教員と単組・支部代表者あわせて約90人が参加しています 司会:大澤 副部長(浜松教組) 開会の言葉:杉山 常任委員(静清教組) はじめに、赤池 静教組中央執行委... 2024年09月10日 専門部