静教組会合 第2回全県代表者会、第1回支部代表者会 7月3日(木)に、第2回全県代表者会が行われました 会に先立ち、佐野 県議会議員、小山 静岡市議会議員から各議会での様子等について伝えていただきました 会の最初に、赤池 中央執行委員長より、改正給特法の内容や今後のとりくみを中心に、挨拶があ... 2025年07月03日 静教組会合
静教組会合 アクションフォーラム2025 6月28日(土)に、本部、単組・支部役員が集まり、「アクションフォーラム2025」が行われました この「アクションフォーラム」は、第112回静教組定期大会で決定された運動方針の具現化をめざし、学習会や分科会を行います 最初に、赤池 中央執行... 2025年06月28日 静教組会合
静教組会合 役員・書記合同学習会 5月2日(金)役員・書記合同学習会を行いました この学習会は、本部役員、単組・支部代表者と静教組が雇用している書記が集まり、今年度の重点項目について学習するとともに、書記の勤務等について共通理解を図る場として行われました 学習会Ⅰ 2025... 2025年05月02日 静教組会合
静教組会合 第1回書記長学習会 4月26日(土)に各単組・支部の書記長が集まり、第1回書記長学習会を行いました 学習会①「2025年度静教組運動のとりくみについて」 学習会①では、静教組書記長より、静教組運動を支える各単組・支部の書記長として、大切にすべき役割について述べ... 2025年04月26日 静教組会合
静教組会合 専門部合同学習会・第1回専門部委員会 4月25日(金)に、専門部合同学習会と第1回専門部委員会が行われました 専門部合同学習会では、はじめに来賓として佐野愛子 県議が挨拶をされ、今年度の専門部長に対してエールを送っていただきました 続いて、学習会を3つ行いました 2025年度静... 2025年04月25日 静教組会合
静教組会合 第1回全県代表者会 4月17日(木)に、第1回全県代表者会が行われました 会の冒頭に、みずおか俊一 参議院議員、佐野愛子 県議会議員、小山悟 静岡市議会議員がおみえになり、挨拶をいただきました みずおか俊一 議員からは、給特法の改正に向けた国会情勢とともに、教... 2025年04月17日 静教組会合
静教組会合 新現全県代表者会 3月7日(金)の午後に、新現全県代表者会が行われました この新現全県代表者会は、2024年度と2025年度の本部役員、単組・支部専従役員、書記長が参加します 「第74次教育研究活動の総括」「2025春季交渉推進」「組織拡大、新規採用教職員課... 2025年03月07日 静教組会合
静教組会合 第6回全県代表者会・第3回静岡教組組織改革委員会 1月16日(木)に、第6回全県代表者会が行われました 今回は「第74次教育研究活動中間総括」「教育研究活動推進」「勤務条件改善・教育環境整備に向けたとりくみ」「民主的な職場づくりに向けた運動推進」「年度末組織強化・拡大運動推進」「母と女性教... 2025年01月17日 静教組会合
静教組会合 第2回中央委員会議案検討会 1月14日(火)に、第2回中央委員会議案検討会を行いました 前回の議案検討で出された意見をもとに、「教育運動」「労働運動」「組織運動」それぞれのとりくみを振り返り、総括内容を改めて検討しました 今年度のとりくみを総括した内容については、第2... 2025年01月16日 静教組会合
静教組会合 第1回中央委員会議案検討会 1月8日(水)に、第1回中央委員会議案検討会を行いました 議案検討会では、「教育運動」「労働・福祉運動」「組織運動」のそれぞれの重点をもとに、2024年度のとりくみを振り返り、総括していきます 3月7日(金)第224回中央委員会にて、静教組... 2025年01月09日 静教組会合