7月5日(土)に、青年部沖縄平和学習の旅事前学習会を行いました
学習①「沖縄平和学習に向けて」
2015年度の沖縄平和学習の旅参加者だった、中村 湖西支部書記次長より「沖縄平和学習に向けて」をテーマに話をしていただきました
青年部の大切にしている「つながり」をご自身の経験とともに話していただいた後、「学習」では、今回の参加者が現地の平和学習の中で答えを見つけることができるような投げかけを、たくさんしていただきました
学習会②「沖縄の歴史~フィールドワーク参加の前に」
学習会②では、1997年より沖縄平和学習の旅に関わってくださっている元沖縄県教組執行委員長を講師に迎え、静教組との平和学習の歴史やフィールドワークを行う場所の歴史等について話をしていただきました

最初は初めての顔合わせで緊張していた参加者も、学習会を通して沖縄平和学習の旅への思いを強めるとともに、会話を通して少しずつ関係ができていたようでした


8月4日~7日に行われる「第34回沖縄平和学習の旅」を通し、学習で残していただいた投げかけの答えを見つけるとともに、参加者一人一人が平和について改めて考えることで、今後の静教組、各単組・支部青年部の平和学習や教職人生につなげていくことのできるよう、とりくみをすすめます