専門部 日教組青年部 第16回TOMO-KEN 10月11日(土)~12日(日)に、第16回TOMO-KENが行われ、全国から約140人の青年部が集まりました TOMO-KENでは、「友に学ぶ 共に学ぶ」をテーマに、全体会や分科会を行いました 静岡県からは、今回のTOMO-KEN開催に向... 2025年10月12日 専門部
お知らせ 第50回母と女性教職員の会静岡県集会 10月11日(土)に、第50回母と女性教職員の会静岡県集会が行われ、県内各地より保護者、教職員、退職者を中心に219人が参加しました 全体会を運営するのは、保護者と教職員の代表による実行委員です 会の冒頭に、実行委員の紹介が行われました 主... 2025年10月11日 お知らせ専門部
労働運動 県教委要請行動④ 10月6日(月)に4回目の県教委への要請行動を行いました 今回は、 定年前再任用短時間勤務の効果的な活用 離職再採用制度の要件緩和 特別支援学級担任の持ち授業時数の軽減 特別支援学級編成基準の県単独での引下げ 通常学級での特別支援教育支援員... 2025年10月07日 労働運動
労働運動 県教委要請行動③ 10月3日(金)に3回目の県教委への要請行動を行いました 今回は少人数職種の方も多く参加をしていただき、学校現場での実態について、要請をしました 3回目の要請行動では、 事務職員の職務改善・全校配置 養護教員の業務精選、複数配置による負担軽... 2025年10月06日 労働運動
労働運動 浜松市人事委員会 要請行動 浜松教組は、8月25日(月)に浜松市人事委員会に対して、要請行動を行いました 今年度は、 職務・職責に見合った待遇の実現について 人員の確保について 学校における働き方改革について の3点について学校現場の実状や課題を伝えながら要請しました... 2025年10月06日 労働運動
労働運動 浜松教組 浜松市教委課題別協議会 浜松教組では、職種ならではの課題を抱える専門部と、特有の課題を抱えるへき地学校・小規模学校教育について、それぞれ要求書を作成し、市教委に対して要請行動を行っています 9月25日(木)にへき地対策委員会と事務職員部、26日(金)に栄養教職員部... 2025年10月03日 労働運動
組織運動 第3回静教組組織改革委員会 10月2日(木)に第3回静教組組織改革委員会を開催し、以下のような協議を行いました 【協議内容】 2026年度以降の交付金 2026年度静岡教組エリア内組合費 単組・エリアからの報告等 また、現在各エリアにて行われているエリア制を見据た... 2025年10月03日 組織運動
静教組会合 第4回全県代表者会 10月2日(木)に第4回全県代表者会を行いました 会に先だち、佐野県議より「後も現場の先生方の声を、議会で届けていく」と心強いご挨拶をいただきました 会の最初に、赤池中央執行委員長より挨拶があり、下記の内容について共通理解をしました 教育研... 2025年10月03日 静教組会合
労働運動 県教委要請行動② 9月29日(月)に2回目の県教委要請行動を行いました 県内19人の組合員が参加し、学校現場での最前線の様子を伝え、改善に向けた要請を行いました 【要請内容】 不当な要求等への対応 小学校教科担任制への対応 部活動地域展開に向けた予算確保 不... 2025年10月02日 労働運動