第75次教育研究静岡県集会分科会

10月25日(土)に、第75次教育研究静岡県集会分科会が、伊豆の国市立韮山中学校、韮山小学校を会場に行われました

単組・支部から約470人が参加し、156本のリポートをもとに、教育実践について熱い討論が交わされました

<会場:韮山中学校>

1 日本語教育
 
2 外国語教育
3 社会科教育
4 数学教育
5 理科教育
6 美術教育
7 音楽教育
8 技術科教育
9 家庭科教育
10 保健
11 体育
12 生活科
13 自治的活動と生活指導(小学校)
14 自治的活動と生活指導(中学校)
 
15 総合学習
<会場:韮山小学校>
16 特別支援教育
17 両性の自立と平等をめざす教育
18 情報化社会と教育
19 民主的学校づくりと教育条件の整備
20 教育条件の整備(事務)
21-1,2 地域における教育運動[幼・小の連携][過密・過疎、小規模](午前中は合同開催)
22 教育課程(カリキュラム)づくりと評価
23 食教育
 
当日の昼食は、田方支部栄養教職員部の皆さんにより考案いただいた献立です
大変おいしくいただきました!
最後になりますが、会場をお貸しいただきました韮山中学校、韮山小学校のみなさま、会場準備・片付けを含め開催に向けてご尽力いただいた田方支部の皆様、そして参加された皆様に感謝を申し上げます
タイトルとURLをコピーしました