静岡市人事委員会要請行動

9月1日(月)2日(火)に静岡市人事委員会に対して要請行動を行いました

静清教組役員を始め、少人数職種を含む各学校代表者が参加し、学校現場の現状を具体的に伝えるために要請文として読み上げました

9月1日(月)要請内容

スクールロイヤー制度
給与の調整額の支給
労働安全衛生体制の確立
各種休暇取得促進と休憩時間の確保
養護教員の勤務実態
事務職員の勤務実態
栄養教職員の勤務実態
9月2日(火)要請内容
へき地手当ての在り方の見直し
人材確保
長時間労働の是正
部活動の地域展開
60歳超教職員の勤務条件等
誰もが働きやすい職場環境等の整備
教職員の人権の保障
人事委員会事務局長より、学校現場での様子を届けたことに対する感謝の気持ちが述べられました
今回の要請行動を通して、処遇改善や人材確保、働き方改革等、学校現場が持続可能な学校運営になるよう勧告に対して検討していくと言及されました
タイトルとURLをコピーしました