5月8日(木)に、第1回組織強化・拡大担当者会を開催しました
静教組は、教育に責任をもつ団体として、組織力を生かしたとりくみを展開しています
組織強化・拡大は、静教組を支える根幹のとりくみといえます
会の冒頭に静教組が推薦する水岡俊一(みずおかしゅんいち)参議院議員がWeb出演しました
現在国会で審議されている通称:給特法について、教職員定数や一人あたりの持ち授業時数を改善する視点で議論していること等について情勢報告し、参加者にとっては貴重な機会となりました
組織強化に関しては、職場におけるつながりが大切です
様々な教育課題や多忙な業務に対応する中で、悩みや相談、助言等が気軽にできる分会の雰囲気づくりに向けて、それぞれの現状や課題等について意見交換しました
また、組織拡大に向けて、新しい仲間を増やすためのとりくみについて意見交換しました
教員のみならず、少人数職種(養護教員・事務職員・栄養教職員)の課題にスポットをあてる大切さを確認しました。また、静教組には、60歳以上の仲間、再任用教職員の仲間、臨時的・任期付任用教職員の仲間も増えており、それぞれのニーズに応じたとりくみを大切にしていく必要があります
いざというときに組合員を守ることができる静教組であるために、今後も、各分会と連携した組織強化・拡大のとりくみを推進していきます