第1913号2013年7月25日
豊かな教育環境の実現を求めて 今年も教育署名活動にとりくみます

275,396筆。2012年度の活動で集まった署名の数です。2011年度の266,956筆を大きく上回り、27万筆を超える署名数となりました。

静教組は、すべての子どもたちの豊かな教育環境実現に向け、長年にわたって教育署名活動にとりくんできました。働く仲間の連合静岡との共同で行う署名活動は2003年度から始まり、今年で11年目となります。毎年、組合員だけでなく、連合静岡の働く仲間や退女教(静岡県退職女性教職員の会)、退教協(静岡県退職教職員連絡協議会)の方々も協力してくれています。

〜2013年度は次の5項目を要望します〜

  1. 小中学校における30人以下学級の実現
  2. 校舎や体育館の内装を含む耐震化と避難所としての機能充実
  3. 様々な教育課題に対応するための人的措置と施設・設備の充実
  4. 職業観・勤労観を育むための労働教育の推進
  5. 新学習指導要領に対応した授業が展開可能な教育条件の整備

署名活動には、8月下旬から11月上旬までとりくみます。また、11月には沼津、三島、静岡、藤枝、浜松の県内5ヶ所において教育キャンペーンを行います。集まった教育署名は、静岡県の財政当局と県知事へ手渡し、次年度の教育予算増額に向けた要請を行います。ぜひ、ご協力をお願いします。