教育運動 街頭署名活動(浜松) 11/18(土)に、新浜松駅前にて、豊かな教育環境の実現に向けた街頭署名活動を行いました。冷たい風の吹く中、組合員約25人が参加しました。街頭署名活動は、先週の三島駅前に引き続き今年度2回目のとりくみとなります。 最初に赤池 ... 2023年11月18日 教育運動未分類
未分類 第2回福利厚生担当者会 9月15日(金)に、福利厚生担当者会が開催されました。 組合員の福利厚生事業を担当する役員、書記が集まり、今後のとりくみについて理解を深めました。また、教職員共済や組織保険に関わるとりくみについて確認しました。 ... 2023年09月21日 未分類福祉運動
未分類 第2回教育政策・制度推進委員会 8月25日(金)に、第2回教育政策・制度推進委員会が開催されました。第1回に引き続き、次期静教組教育政策提言の策定に向け、提言の項目となる内容について協議をしました。 静教組教育政策提言2020-2022は、こちらから→mg07.pd... 2023年08月26日 未分類
未分類 2023母と女性教職員の会全国集会 8月2日(水)に、2023 母と女性教職員の会全国集会が行われました。静岡県からは30人が参加しました。 全体会 では、「未来へのメッセージ」を全国各地から参加の保護者が発信しました。関東ブロック保護者代表として、浜松の太田かおりさん... 2023年08月05日 未分類
未分類 第1回教育政策・制度推進委員会 7月19日(水)に、第1回教育政策・制度推進委員会が開催されました。 今回は、静教組が社会的対話をすすめるにあたり、子どもの学びを支える学校や社会のあり方について、静教組の基本的な考えをまとめている「静教組教育政策提言」の改訂... 2023年07月20日 未分類
未分類 第3回働き方改革推進委員会 2月8日(水)に第3回働き方改革推進委員会を行いました。 静教組は、学校における働き方改革を運動の柱に位置付け、重点としてとりくんできました。そして、業務の削減・整理、教職員定数の改善、待遇改善、協力協働の職場づくりなど様々な分野にま... 2023年02月10日 未分類