第2054号2019年6月10日
専門部NOW 青年部編

青年部には職種や校種の垣根はありません。

青年部は、31歳以下の教員、養護教員、事務職員、栄養教職員によって構成されています。職種や校種の垣根はありません。様々な職種の仲間たちと活動を行うことで、教職員・組合員としての視野を広げるとともに、交流の輪を広げています。また、臨時的任用教職員とも積極的に交流しています。

青年部のキーワードは「学習」と「交流」です。

学習

青年部ならではの悩みを共有しながら、教職員としての力量向上に努めています。また、組合の意義や休暇制度などの権利獲得の歴史、政治参画の大切さなども学習しています。

各単組・支部で工夫を凝らして学習会を開催しています。

  • 学級開きで使えるエンカウンター学習会
  • プレルボール体験学習会
  • 5つの講座に分かれた実技研修
  • エアロビクス講座 など
交流

青年部員どうしのつながりを深め、組織の拡大・強化を図っています。

分会、単組・支部、ブロック、さらには他県の青年部とも交流し、様々な情報交換を行っています。

学習・交流の場が充実しています。

  • 力量講座
  • 平和学習会
  • ほのぼの学習会
  • 夏の情報交換会
  • 新規採用教職員学習会
  • 新年交流会
  • ボウリング大会
  • スポーツ交流会
  • バレーボール大会
  • インディアカ大会
  • 新規採用教職員歓迎交流会
  • 採用試験学習会
  • ふれ合いパーティー
  • 自然体験活動 など

青年部は平和学習に積極的にとりくんでいます。

静教組青年部では、毎年8月に平和学習の旅を行っています。2008年度から「沖縄平和学習の旅」と「広島平和学習の旅」を隔年で開催しています。今年度は、「第7回広島平和学習の旅」を8月4日(日)〜8月6日(火)に予定しています。各単組・支部や分会で学習会を開催し、日々の教育実践に生かしていきます。

青年部は他県の仲間と積極的に学習・交流しています。

5.15沖縄平和行進(5月)
沖縄の現状を学ぶとともに、基地のない沖縄を実現するために島内を行進します。
関東ブロック青年討論集会(7月)
関東の仲間たちと教育活動や組合活動について討論します。2019年度は千葉県で開催されます。
TOMO‐KEN《青年教育実践交流集会》(10月)
教育実践をもちより、全国の仲間たちと協議・交流します。
春闘・組織強化拡大全国交流集会(2月)
組織強化と民主的な職場の実現に向けて、全国の仲間たちと協議・交流します。

※その他、全国教研や平和集会、人権集会などの日教組主催の集会に積極的に参加しています。